寒波の逆襲
昨日の風雨は「春一番」、今日も朝から強風が吹き、西高東低の典型的な冬型の気圧配置。かなり冷え込んだ。
仕事を終えた後にオケの練習に参加、今日は大ホールで「悲劇的序曲」とブラ4のフィナーレ。
練習すればするほど難しくなるブラームス。とても一筋縄ではいかない曲だ。
ブラ4フィナーレでは、パッサカリア主題を奏する楽器群を取り出し、曲の分析を行いながらの練習となり、なかなか知的興味を湧かせる充実したものとなった。
今日は国際的なオペラ歌手だった東敦子の「イタリア古典歌曲集」を聴いた。日本コロンビアから出ていたLPで1970年録音。
彼女が海外を中心に盛んに活躍していた頃、ベートーヴェン生誕2百年祭の第九公演を歌うために来日した時に録音されたもの。スカルラッティやペリ、ペルゴレージらのお馴染みの名曲が並ぶ1枚。ピアノは三浦洋一。
素直でのびやかな歌声が古典的な格調の高さを感じさせる。スカルラッティの「菫」のコケティッシュで可憐な演奏など見事なものだ。
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、定演も終わり10月のファミリーコンサートへ。米田覚士先生の指揮(2022.05.13)
- 沼響38回定演終わる(2022.05.02)
- 本日の練習、第38回定演明日は本番(2022.04.29)
- 本日の練習、あと10日(2022.04.23)
- 本日の練習、うっかり失念そして遅刻(2022.04.07)
コメント