本日の練習、ブラ4、1,2楽章
今日は今月最大のイベント、県内この業界のトップを一同に集めての会議。昨年に引き続きの事務局としての仕事だが、想定外のアクシデント続出。職場内の強力を得てなんとか乗り切ることができたが、やはり気になる箇所は自分でちゃんとチェックすべきだったと反省しきり。
かなり疲れ気味だが今日は練習日。先週休んでしまったので今日は出なくてはならない。
合宿の申し込みも今日が締め切りのはずだ。
練習会場は市民文化センターの小ホール。横島先生の指揮でブラ4第2楽章が始まっている。この楽章の後半になってようやくブラームスらしい骨格となってきたようだ。
ポスターも出来上がり、そろそろ合宿も近い。いよいよ練習も佳境となってきた。
今日は疲れ気味なので、軽い曲を聴くことにする。取り出したのはイギリスの女流、キャサリン・ストットの弾くシャブリエピアノ曲集。Regisから出ているCDで、絵画風の小品、カプリス、即興曲、3つのロマンティックなワルツなど10数曲。
ストットはペルルミュテール、ブーランジェに学び、リーズ国際ピアノコンクールの入賞歴も持つ実力派。近年はヨーヨーマとの伴奏録音で知られる。どうやら今年来日予定もあるようだ。
美しく整った音、エレガントで育ちのよさの感じられる魅力的な演奏だった。サロン風の楽しい曲を集めた選曲も良い。
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、米田先生との3回目。そしてオーマンディのムソルグスキーのことなど(2022.05.27)
- 本日の練習、オータムコンサートに向けて(2022.05.24)
- 本日の練習、定演も終わり10月のファミリーコンサートへ。米田覚士先生の指揮(2022.05.13)
- 沼響38回定演終わる(2022.05.02)
- 本日の練習、第38回定演明日は本番(2022.04.29)
コメント