United Archivesのセル
連日の雨、伊豆は大雨で出勤途中に見た狩野川はかなり増水していた。
今日は県内のお偉方を集めての会議、先週に引き続き事務局仕事だが、今回はほとんど部下に任せきりとなってしまった。会議終了後も機構改革の書類作りに追われ、今晩も帰宅は遅くなってしまった。
HMVからCDが届いていたが、こう忙しいと聴く時間がなかなか取れない。
一枚はセル&クリーヴランドのブラームスの交響曲第一番とハイドン変奏曲のカップリングのUnited archives盤。LP時代からの馴染みのCBS盤とは別録音の1957年と1955年録音。交響曲はステレオ録音だ。
もうひとつはプラネスの弾くドビュッシーピアノ曲全集から前奏曲集第一巻、第二巻のハルモニアムンディ盤。こちらは1897年製のベヒシュタインを弾いている。
| 固定リンク
「音盤購入記録」カテゴリの記事
- 今年最初の音盤購入は超巨大編成のブライアンの交響曲第1番「ゴシック」(2023.01.31)
- 今年最後のオケの練習、そして本当に最後の音盤購入(2022.12.19)
- 「ロマン派の変貌、ライネッケからニールセンへ」ヴラドコヴィッチのライネッケほか(2022.12.13)
- 今年最後の音盤購入?(2022.12.11)
- ラ・クアルティーナの「アダージョ」(2022.09.27)
コメント