明日は本番
土曜日とはいえ大きなイベントがあり本日出勤。仕事を無事に終え裾野のホールへ車を飛ばし6時半からの練習には辛くも間に合った。明日共演する顔見知りの裾野西中吹奏楽部顧問も顔を出している。
ハープ、チェレスタ、ウィンドマシーン、サンダーマシン、エトセトラ・・・本番で使う打楽器も全て出揃った。コントラファゴット、コールアングレ、6本のホルン。
マーラーでも出来そうな巨大な編成で実に壮観。さらに本番では裾野西中吹奏楽部のメンバーまで加わる。沼響の歴史でこれほど巨大な編成で本番を臨むのは初めてだ。
中西先生の指揮により、「カルメン」前奏曲、「トトロ」「グランドキャニオン」を順番に通していく。カルメンはともかく「トトロ」を演奏していくうちに、無事に今週を終えることができたことの安堵感がこみ上げてきた。心優しい久石譲の音楽。
先週から2回の練習を休んでしまい、今週も多忙なため碌にさらっていないため、今日の練習は自分としては悲惨な出来。
明日は自分のペースを保ちながら慎重に演奏することにしよう。
巨大な編成となり、多少は充実した響きにはなってきたが、皆微妙に音の開始が遅れ気味。もっと周囲の音を聴くべきだろう。
「グランドキャニオン」では自分の真後ろにウインドマシーンが鎮座し、ビュービューと煩いことこのうえなし。
巨大な薄い金属板を吊るした妖怪「一反もめん」のようなサンダーマシーンはオケに隠れて全然聞こえてこない。
裾野は気温が低い。練習後にホールから外に出たとたんにゾクッと来た。どうやら風邪をひいてしまったようだ。
音楽ブログランキングへ
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、初練習は並木先生(2021.01.26)
- 本日の練習、金管分奏中止。そして・・・・(2020.03.26)
- 本日の練習、沼響一ヶ月ぶりの練習再開(2020.03.23)
- 本日の練習、2年ぶりに喜古先生の指揮(2020.02.17)
- 本日の練習、手探り状態の譜読み(2020.01.31)
コメント