ガソリン売れきれ
明日から暫定税率復活。ということで仕事からの帰り道で見かけるガソリンスタンドはどこも長蛇の列。わが車の燃料タンクはまだ半分ほどの余裕があるが行き着けのGSに立ち寄った。列の最後尾に着け15分ほど待っているうちに若い店員が駆け寄ってきた。
「レギュラーですか?品切れになってしまいました・・・。」「えぇー!」
一挙に気持ちが萎え、帰りにスーパーに立ち寄りビールを購い帰路につく。このビール何本分かを損したと思うと気分は自然と沈みがち。ビールも値上げの予定があると聞く。買いだめしておこうと思う。(T^T)
今日はNew Art Wind Quitetの演奏するフランセとニールセンの木管五重奏曲を聴いた。
後にフィラデルフィア菅の首席奏者となるパニッツら50年代を代表するアメリカの木管奏者によるアンサンブル。
中でもオーボエのメルヴィン・キャプランの驚異的なテクニックが素晴らしい。モノラルながら録音は生々しいほど鮮明。米Classic Editions のLP.
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 19年ぶりのインフルエンザ(2025.01.17)
- コロナに罹ってしまいました(2024.08.23)
- ホルン奏者並木博美先輩のことなど(2023.03.16)
- 富士見の丘オートキャンプ場(2022.11.13)
- お盆は音楽無しで(2022.08.17)
コメント