本日の練習、ソリスト合わせ
曇り時々雨。日曜とはいえ本日出勤し、職場からそのままオケの練習場へ直行する。今日は、ロドルフォ役の水船さん、マルチェロ役の与那城さんとの合わせの日。
http://www.toyota.co.jp/jp/social_contribution/culture/tcc/2009/numazu/01.html
始めにオケのみで細部をチェック。その後二人のソリストが登場。ロドルフォとマルチェロが登場する場面を一幕から順に通していく。コンマスはN響の永峰さん。
若く明るい「ラ・ボエーム」のルドルフォ、マルチェロそのもののお二人。
歌手が入り、オケとの微妙な間とテンポの揺れなど、これからが本格的なオペラの練習開始となる。今回は慣れないオケに歌手の二人がうまく合わせてくれたという印象だ。
ピット内の木管楽器の位置がどうもしっくりせず、ファゴットとクラリネットの位置を休憩中に変えてみる。客席で聴く限りではクラリネットを正面壁に持ってきたほうが細部がクリアになる感触だが、バスクラのバランスが大きくなるのが難点。試行錯誤は続く。
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、定演も終わり10月のファミリーコンサートへ。米田覚士先生の指揮(2022.05.13)
- 沼響38回定演終わる(2022.05.02)
- 本日の練習、第38回定演明日は本番(2022.04.29)
- 本日の練習、あと10日(2022.04.23)
- 本日の練習、うっかり失念そして遅刻(2022.04.07)
コメント