オーマンディーのオペラ合唱曲集
またも雨、東京は雪が降ったようだ。
今日は、2年越しに進めていた大きなプロジェクトの一つの区切りとなる外部監査が入る日。
もともと外部の人間の美味しい話に乗せられた前任者の立てた杜撰な計画をそのまま引き継いだだけに、軌道修正に苦労し、北京オリンピックの影響による資材不足という思わぬアクシデントに遭遇したりと、いろいろと紆余曲折はあったが、ようやく目処が立ってきたはずだった。
ところが、検査の場になって一緒に受けていた外部業者の作成した書類に考えられないようなミスを発見。\( ;・_・)/
事前に渡されていた資料と、あまりにも食い違っていたのに愕然となってしまったが時既に遅し。百戦錬磨の検査官の目に留まらぬはずはなく、キツイお叱りを受けるはめになってしまった。orz 何とか丸く治めたが、冷たい雨振る中を悄然としながら帰宅後に聴いたのは、オーマンディ指揮するオペラ合唱曲集の米コロンビアのLP.
「アイーダ」「トロヴァトーレ」「カルメン」「魔弾の射手」「ローエングリン」エトセトラ。
全て英語の歌唱でどれも同じように聞こえるが、難しいことを言わなければフィラデルフィア管のゴージャスな響きと、300人を超えるモルモンタバナクル合唱団の物量作戦に圧倒される一枚。
| 固定リンク
「音盤視聴記録」カテゴリの記事
- ケンペのベートーヴェン、交響曲第1番(2023.03.22)
- アンドレ・ラルドロのオーボエ(2023.03.21)
- レコードコンサートのことなど(2023.03.19)
- クリュイタンスのドビュッシー、映像(2023.03.14)
- クリュイタンスのフォーレとラヴェル (2023.03.12)
コメント