« パリ管楽器五重奏団のロッシーニ | トップページ | ラインスドルフのR.シュトラウス »

2009年3月16日 (月)

伝ハイドンのオーボエ協奏曲

本日は、ハイドンの管楽器のための協奏曲集。

P1010642 日本フォノグラムが出していた廉価盤グロリアシリーズから、ホルン協奏曲、オーボエ協奏曲、トランペット協奏曲が入っているLP。

ベルリンフィルのコンマスだったゴールドベルクやザルツブルク・モーツァルテウムの校長だったパウムガルトナーが伴奏を付けているので、比較的古い録音だろう。

ソリストは三人ともなじみのない人達だが、確かな技巧でなかなか楽しませてくれる。

この中では、ハイドンの真作ではないオーボエ協奏曲ハ長調第2楽章の儚いまでの美しさ最も心惹かれた。 いずれ名のある作曲家の作品だろう。

P1010644 もう一枚は、テユーレックの弾くバッハの「ゴールドベルク変奏曲」。
スローモーな冒頭には驚くが、かちりとした音で含蓄のある深遠なバッハの世界が広がる。

あまりの深さにそのまま寝入ってしまった。

|

« パリ管楽器五重奏団のロッシーニ | トップページ | ラインスドルフのR.シュトラウス »

音盤視聴記録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伝ハイドンのオーボエ協奏曲:

« パリ管楽器五重奏団のロッシーニ | トップページ | ラインスドルフのR.シュトラウス »