ゴールウェイ・60イヤーズ60マスターピーシーズ
気温は上昇終日晴れ、明日からまた天気は雨の模様。
本日職場に突然テレビの取材が入り、夕方のニュースでさっそく紹介されていた。画面に映った自分の姿を見て鏡の前の蝦蟇さながらに冷や汗タラリ。再びダイエットを始めようと思う今日この頃。 今日はジェームズ・ゴールウェイのフルートを聴く。
1999年にゴールウェイの60歳を記念して発売されたアルバムで、ゴールウェイの演奏する60曲の録音を集めたCD15枚組セットから、バッハ、テレマン、シュターミッツ、ヴィヴァルディらの作品を集めた第一巻。
大好きなテレマンの組曲イ短調が入っているという理由だけで購入したもの。
ゴールウェイ独特の、純で玉を転がすような澄み切った音が堪能できる好アルバムだ。
YouTubeは、ゴールウェイとペトリのデユオで、曲はマラン・マレの「ル・バスク」
| 固定リンク
「音盤視聴記録」カテゴリの記事
- アントニン・キューネルと武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル(2025.07.08)
- 小菅優の「ファンタジー」(2025.07.02)
- スピヴァコフスキーのチャイコフスキー(2025.06.30)
- ランパル、ORIONへのバッハ(2025.06.29)
- ベームとベルリンフィルのモーツァルトの交響曲全曲録音のことなど(2025.06.24)
コメント