今年の吹き納め、チャイコの5番
今日は沼響年内最後の練習日。このところ木曜日のたびにトラブルが続き、ずいぶんと休んでしまった。
いつもながら練習開始の19時には間に合わず、会場の文化センター小ホールに着くと、チャイコフスキーの第3楽章の練習が始まっていた。
未だローテーションは決まっていないが、先着のホルン4人がそれぞれ1番から4番の位置で吹いているので、自分はしばしロビーでウォーミングアップの後、1番ホルンを吹く若手メンバーの横に座り1アシスト。
しばらく練習に来ないうちに皆うまくなった。特に弦楽器はちゃんとチャイコフスキーの音になっている。
第三楽章に続き第四楽章が続く。ほぼ20年ぶりのチャイコの5番はアシストとはいえ、かなりきつい。
それでも既に曲の輪郭が形になってきているので、練習していて実に楽しい。
そうか、今日はクリスマスイヴ・・・・・
Youtube はバーンスタイン&ボストン響によるチャイコフスキー
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、泉翔士先生の指揮でフンパーディンク(2025.06.14)
- 本日の練習、オケピットを想定しての「ヘンゼルとグレーテル」そして井上二葉演奏会のことなど(2025.06.09)
- 本日の練習、オペラ「ヘンゼルとグレーテル」初見大会(2025.05.29)
- 沼津交響楽団第41回定期演奏会終わる(2025.05.12)
- 本日の練習、本番迫る、自分の音程の悪さにあらためてがっくり(2025.05.07)
コメント