« 本日の練習、本番2日前 | トップページ | 定演終わる2010 »

2010年5月28日 (金)

マルセル・メイエのラヴェル

職場の自分の真上に空調の吹き出し口があり、昨日から冷気の直撃を受けのどの具合がおかしい。
明日の本番には体調をベストに保ちたいところだが。

夜は親戚のお通夜。しばらく前から縁遠くなっていた人だが、不治の病となり、亡くなる一週間ほど前に突然病床の本人から電話がかかってきた。
心細くなったのだろうか、しきりに親戚の近況を聞いていた。音楽を聴きたいということで、何曲かダビングしてあげて渡したがそれが最後となってしまった。

お通夜の帰りにオケの練習に顔を出す。今日は降り番のチャイコフスキーなので、客席で第一楽章を聴く。

横島先生の指揮は遅めの巨匠テンポ。響きもだいぶ練れて練習初めの頃に比べればチャイコフスキーらしくなってきた。

先生の求める暗く重厚な響きよりも、幾分醒めた軽さが感じられるのは沼響の個性だろうか。

ヤフオクで落としたCDが届いていた。出品者は旧知の林さん。
http://kechikechiclassi.client.jp/
P1010082 ディスコフィルフランセ音源によるフランスEMIの2枚組CDで、フランスのピアニスト、マルセル・メイエのシャブリエとストラヴィンスキー。

メイエは、今ではEMIから珍しいものも含んだCD17枚組の集成が出ている。
LP,CDいろいろと集めていて大部分は手元にあるが、この中のストラヴィンスキーはまだなかった。

P1010080 そして今日は手持ちの中からフランス、パテのレファランスシリーズのLP2枚組でラヴェルの曲集を聴く。

詩情漂う美しくも格調高き名演。モノラルながら音は非常に良い。

Youtubeはメイエの弾くスカルラッティ

にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

|

« 本日の練習、本番2日前 | トップページ | 定演終わる2010 »

音盤購入記録」カテゴリの記事

コメント

・・・要らぬオマケを送ってしまいました。

マルセル・メイエの香気ただようタッチにすっかり痺れ、17枚組は現在太平洋を横断中で我が家にやってまいります。

天候不順です。お互い体調に気をつけましょう。

投稿: 林 侘助。 | 2010年5月29日 (土) 12時02分

今日は、お疲れ様でした。
チャイ5から聞かせて頂きました。
うちの生徒の姿も。。。
なんでも、春先にオケとピアノで
共演した。とか???(詳しく聞いて
おきますね)

私も昨夜は親戚の・・・。
よく被りますね。(私は富士ですが)

投稿: 和尚 | 2010年5月29日 (土) 22時56分

>林さん

メイエのCDありがとうございます。
おまけとしていただいた中にも未聴の演奏がありました。

昨日のオケの本番に向かう車中では、メイエのスカルラッティを聴いていました。

暖かく品の良い素晴らしい演奏。

>和尚さん

御来場ありがとうございます。
チャイコは私は降り番でして、舞台脇でインスペクターをやっておりました。

春先は才能教育研究会主催の発表会で、モーツァルトのピアノコンチェルトを演奏しました。その時の生徒さんかな?

投稿: 山本晴望 | 2010年5月30日 (日) 07時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本日の練習、本番2日前 | トップページ | 定演終わる2010 »