フランクのピアノ曲
長い夏の影響か今日は一日中体が疲れ気味で集中力に欠ける一日。上司の話も上の空。明日は組織幹部を前にしてのヒアリング。 今日はセザール・フランクのピアノ曲を聴く。オーストリアのピアニスト、デムスの演奏。
前奏曲コラールとフーガと前奏曲フーガと変奏、にフランク晩年のハーモニウムのための小品を集めたもの。
前奏曲フーガと変奏は良く弾かれるバウアー編曲ではなくデムス自身の編による。
曲、演奏ともに素晴らしい。深く艶のある飴色の音色、落ち着いたしっとりとしたデムスの演奏はフランクの内省的な作品にふさわしい。
前奏曲フーガと変奏の甘く切ない旋律は深い感動を誘う。
3分あまりの小品カノンからは、フランクの名作ヴァイオリンソナタの終楽章のエコーが聞える。
youtubeはフランクの前奏曲、フーガと変奏
| 固定リンク
「音盤視聴記録」カテゴリの記事
- アントニン・キューネルと武蔵野音楽大学ウィンドアンサンブル(2025.07.08)
- 小菅優の「ファンタジー」(2025.07.02)
- スピヴァコフスキーのチャイコフスキー(2025.06.30)
- ランパル、ORIONへのバッハ(2025.06.29)
- ベームとベルリンフィルのモーツァルトの交響曲全曲録音のことなど(2025.06.24)
コメント