逢魔が時、車に轢かれる
先週の土曜日、仕事を終えバイクで帰宅途中、家の近くの交差点を直進中に右折する対向車に巻き込まれてしまった。
時刻は午後5時過ぎ。いわゆる逢魔が時。
http:// gillman .blog.s o-net.n e.jp/20 08-08-1 4
時刻は午後5時過ぎ。いわゆる逢魔が時。
http://
魔物に出会う時間、統計的に交通事故が一番多い時間帯だそうだ。
目の前に車のライトが大きく迫ったと思った直後、気が付いたら道路の真ん中に横たわったマグロ状態。自分の周りに人だかりがするのが見える。
たまたま通りかかった若い看護師が、自分の顔を覗き込み救急車と連絡を取りながら骨折したかどうか、体の各所を見てくれているのが見える。
胸と腰が痛むが、それよりも恥ずかしくもあり目を瞑る。
そのうちパトカーと救急車が到着。
ストレッチャーに載せられ、傍らのバイクを見ると胴体のプラスチックが割れまっぷたつ状態。
血圧を測られ、首の回りや胴体になにやら巻かれながら夜間救急医療センターに搬送。
ただちにレントゲンを取られ、頸部捻挫、胸部、足部打撲、しかも腰の骨にヒビが入っている疑いとのこと。よく見ると左手が内出血して、これが一番痛かったりしている。
若い担当医曰く「このくらいで済んで良かったですね」
メタボ気味の厚い脂肪がクッションになったのかしらん、などと私はバカなことを考えておりました。
そのまま入院かと思いきや、「月曜日に病院に行き、精密検査を受けてください」とのこと
私「え?」
湿布薬と痛み止めの薬を受け取り、かけつけた家内の車に乗り帰宅。
ところが家に到着した直後、気力が萎えたためか全身が猛烈に痛み始めた。
特に胸が苦しい。
これはもう一度救急車を呼んだ方が良いのでは、とも思ったが、また同じところに搬送されそうなので、とにかく痛みに耐えて日曜丸一日を過ごす。
月曜日に、迎えに来たぶつかった相手の車に乗り大きな病院で検査をすると、どうやら肋骨にもヒビが入っていて、痛みが治まるまで一カ月ほどかかる場合がありますのとのこと。
しばらくクシャミと大笑いができなくなってしまった。
目の前に車のライトが大きく迫ったと思った直後、気が付いたら道路の真ん中に横たわったマグロ状態。自分の周りに人だかりがするのが見える。
たまたま通りかかった若い看護師が、自分の顔を覗き込み救急車と連絡を取りながら骨折したかどうか、体の各所を見てくれているのが見える。
胸と腰が痛むが、それよりも恥ずかしくもあり目を瞑る。
そのうちパトカーと救急車が到着。
ストレッチャーに載せられ、傍らのバイクを見ると胴体のプラスチックが割れまっぷたつ状態。
血圧を測られ、首の回りや胴体になにやら巻かれながら夜間救急医療センターに搬送。
ただちにレントゲンを取られ、頸部捻挫、胸部、足部打撲、しかも腰の骨にヒビが入っている疑いとのこと。よく見ると左手が内出血して、これが一番痛かったりしている。
若い担当医曰く「このくらいで済んで良かったですね」
メタボ気味の厚い脂肪がクッションになったのかしらん、などと私はバカなことを考えておりました。
そのまま入院かと思いきや、「月曜日に病院に行き、精密検査を受けてください」とのこと
私「え?」
湿布薬と痛み止めの薬を受け取り、かけつけた家内の車に乗り帰宅。
ところが家に到着した直後、気力が萎えたためか全身が猛烈に痛み始めた。
特に胸が苦しい。
これはもう一度救急車を呼んだ方が良いのでは、とも思ったが、また同じところに搬送されそうなので、とにかく痛みに耐えて日曜丸一日を過ごす。
月曜日に、迎えに来たぶつかった相手の車に乗り大きな病院で検査をすると、どうやら肋骨にもヒビが入っていて、痛みが治まるまで一カ月ほどかかる場合がありますのとのこと。
しばらくクシャミと大笑いができなくなってしまった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホルン奏者並木博美先輩のことなど(2023.03.16)
- 富士見の丘オートキャンプ場(2022.11.13)
- お盆は音楽無しで(2022.08.17)
- 小出信也さんのことなど(2022.02.26)
- 今日から8月、グランシップ「音楽の広場」公演中止(2021.08.01)
コメント
傷病お見舞い。
年末も押し迫ってたいへんですね。後遺症なく快復されることを祈ります。
人生、なにがあるかわからない。このくらいで済んだと思えば・・・と笑える日が近々きますように。
投稿: 林 侘助。 | 2010年12月21日 (火) 12時35分
林さん、ありがとうございます。
この年末に来て、全く思いがけないことになってしまいました。
まぁ、この程度で済んだということで、仕事の事は忘れ、割り切ってしばらく休みを取り静養するつもりです。
新しい年は、心身共にリセットして迎えたいと思います。
投稿: 山本晴望 | 2010年12月21日 (火) 21時39分
読んでびっくり。
お大事に。
投稿: 和尚 | 2010年12月21日 (火) 22時01分
お見舞い申し上げます。直進バイクと右折車という組み合わせは、自分が加害者になったことがあります。右から来る車に譲ってやったのが原因でした。リハビリ等大変だと思いますが、じっくり直してください。
投稿: サンセバスチャン | 2010年12月22日 (水) 12時53分
災難でしたね。お見舞い申し上げます。
これまでハードな生活だったようですので、
ここでひと息ゆっくりと静養してください。
投稿: ぶりちょふ | 2010年12月23日 (木) 09時23分
和尚さん、サンセバスチャンさん、
ぶりちょふさん、ありがとうございます。
相手は娘の同級生のお父さんで、顔見知りでした。
横断歩道に気を取られ、私が接近するのに気ずかず、まさにアクセルを踏みこもうとしたその瞬間に、助手席にいた息子さんが気がつき大声を上げ、慌ててブレーキ踏んだけれども間に合わなかったのだそうです。
災難は突然降りかかって来るもの、人生一寸先は闇。生と死は紙一重。
今回はいろいろと考えさせられました。
今仕事は休んでいますが、これも天の声だと思い、ゆっくり静養するつもりです。
投稿: 山本晴望 | 2010年12月23日 (木) 21時33分