田地変ジテ湖水トナル
先日、町内の有志から出た津波が来た時の避難道を確認しようという話は、予想外に事が大きくなり、町内を上げての行事となってしまった。
結局集合場所はお寺の駐車場ということになり、10時に町内放送の呼びかけで集まったのは、皆の関心が強さを反映して実に300名余り。
この日のために、私が用意した「嘉永七甲寅歳地地震之記」に記載されている我が町内の安政大地震の際の津波の惨状の古絵図を見せると、一同驚きの声。
その後裏山の小さな道をゾロゾロと登り始めた。急な山道でお年寄りにはちょいときつそうだが、東日本大震災の津波の映像を見ていることもあり皆真剣に登っている。
そして10分ほどで尾根の小さな空き地へ到着。
結局集合場所はお寺の駐車場ということになり、10時に町内放送の呼びかけで集まったのは、皆の関心が強さを反映して実に300名余り。

その後裏山の小さな道をゾロゾロと登り始めた。急な山道でお年寄りにはちょいときつそうだが、東日本大震災の津波の映像を見ていることもあり皆真剣に登っている。


| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホルン奏者並木博美先輩のことなど(2023.03.16)
- 富士見の丘オートキャンプ場(2022.11.13)
- お盆は音楽無しで(2022.08.17)
- 小出信也さんのことなど(2022.02.26)
- 今日から8月、グランシップ「音楽の広場」公演中止(2021.08.01)
コメント