« チャイコフスキー、「偉大な芸術家の思い出のために」 | トップページ | 上野、国立博物館写楽展 »

2011年6月 2日 (木)

ベートーヴェンの七重奏曲、トリオ版

一日雨。6月というのに未だ肌寒い。
昨日ニュースで見た、スーパークールビズとかの環境省のアロハシャツの職員姿がわざとらしいパフォーマンスに見えた私はへそまがりなのだろうか。

夜にはしまいそびれていたストーヴに火を入れている。

内閣不信任案の顛末はあまりにも醜怪で情けなし。
家内などは「顔を見ているだけで不愉快だから」とテレビのスイッチを切ってしまった。

本日新潟で震度5の地震。今はそちらが気になる。
新たな大地震の前触れではなかろうか。

P1010015 今日は、ベートーヴェンの七重奏曲をベートーヴェン自身が編曲したクラリネット三重奏曲版で聴く。

アルヒーヴから出ていたLPで、クラリネットはライスター、チェロのベトヒャー、ピアノのエッケルト・ベッシュというもの。

とてもアレンジものとは思えない見事な編曲。ベルリンフィルのメンバー二人の名技も素晴らしい。



|

« チャイコフスキー、「偉大な芸術家の思い出のために」 | トップページ | 上野、国立博物館写楽展 »

音盤視聴記録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« チャイコフスキー、「偉大な芸術家の思い出のために」 | トップページ | 上野、国立博物館写楽展 »