« 本日の練習、「ウエスト・サイド・ストーリー」 | トップページ | 潮田益子、小澤征爾のブルッフ »

2011年6月17日 (金)

ウォルトンのシェイクスピア映画音楽集

今日も朝から雨、今流行りの想定外の凶事連発の波乱の一週間が終わる。

本日も驚天動地の出来事有り。先週から前触れはあったものの、まさかわが部署直撃とは思わなかった。

E38195e381a4e3818d 明日のお休みは、のんびりと庭の伸びたサツキの剪定などをやりたいもの。

P1010001 せめてこのような時は元気の出るスカッとした音楽が聴きたい。
そこで棚から取り出したのは20世紀イギリスの作曲家、サー・ウイリアム・ウォルトン自演のシェイクスピア映画音楽集。
米セラフィムの外盤LPで、オケはフィルハーモニア管というもの。

曲は、名優ローレンス・オリヴェ監督、主演の映画「リチャード三世」「ハムレット」「ヘンリー五世」の3曲。
いずれも映画の音楽監督でもあったミューア・マシスン編による組曲版。

中世的なティスト漂う親しみやすいメロディとカッコイイ輝かしいファンファーレの数々。
大編成の近代オーケストラを駆使したウォルトンの巧みなオーケストレーションが聴きものゴキゲンな音楽だ。

S_img 沼響のHPの聴き比べ「ラインを聴く」にクレンペラーの演奏の感想をアップしました。
http://www.numakyo.org/cgi-bin/rhein.cgi

Youtubeは映画「ヘンリー五世」から「アジャンクールの勝利の歌」1944年制作のカラー作品

|

« 本日の練習、「ウエスト・サイド・ストーリー」 | トップページ | 潮田益子、小澤征爾のブルッフ »

音盤視聴記録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本日の練習、「ウエスト・サイド・ストーリー」 | トップページ | 潮田益子、小澤征爾のブルッフ »