シモン・バレル、HMVコンプリートレコーディングス
台風は日本全体を水浸しにしながら接近中。明日の午後がピークだろうか。
明日夜は定例「ボエームの会」の予定だが・・・
気象庁のGPS分析で、東日本大震災による地盤の動きが可視化されている。
http://
これを見ると日本列島全体を太平洋の海中に引きずり込もうとする巨大な力が加わったことがわかる。
恐ろしいことだ。まさに日本沈没。
本日夜、外部委員20名ほどを集めての報告会。一時雲行きが怪しくなり胃が痛む思い。
こんな時はスカッとする音楽を。
ということで、取り出したのが「シモン・バレルHMV全録音集」
伝説的なスーパーテクニシャンピアニスト、シモン・バレル(1896-1951)のスタジオ録音の集成LP2枚組。
得意としたリストのほかにショパン、バラキレフ、スクリヤービンの数々。
さらに発売されなかった幻のテイクも全て集めたコンプリートが嬉しい。
バレルの録音ではカーネギーホールリサイタルも凄かったが、とにかく指の回転速度はホロヴィッツをも凌ぐ物凄さで、ただただ圧倒され唖然とするばかり。
http://
1930年代の録音だが音は非常に良い。
Youtubeはバレルの弾くリスト、「ドン・ジョヴァンニ」の回想 とラフマニノフのピアノ協奏曲第2番フィナーレ
| 固定リンク
「音盤視聴記録」カテゴリの記事
- ヴェデルニコフのスクリャービン(2023.03.29)
- ストコフスキーのニールセン、交響曲第2番(2023.03.24)
- ケンペのベートーヴェン、交響曲第1番(2023.03.22)
- アンドレ・ラルドロのオーボエ(2023.03.21)
- レコードコンサートのことなど(2023.03.19)
コメント