富士総合火力演習
本日、義兄に誘われ富士総合火力演習に行ってきました。
http://www.mod.go.jp/gsdf/fan/fire_power/index.html
入場券の入手は抽選でかなりの倍率だが、非公開の自衛官の教育演習としてその前日に同じ内容の演習が行われる。
今回は自衛隊の関係者の紹介で見学することができた。
JR御殿場駅に到着すると、駅は富士登山と自分たちのように演習を見学する一般の人、さらにアウトレットに行く人でかなりの賑わい。
駅のトイレも長蛇の列。
駅に着くと、今回紹介してくれた自衛隊関係者の方が待っていてくれた。
演習開始は10時。
良く晴れた素晴しい天気で抜けるような青い空、富士山の頂上の建物まで良く見える。
沼津選出の渡辺防衛副大臣の到着のの後、150ミリ、と203ミリ自走榴弾砲の射撃から開始。
次から次へ自衛隊の主力火器が紹介されていく。
ハイテクを駆使しほとんど百発百中。富士山を背景に富士山形の弾着など見事なものだ。
f2戦闘機やP3C対潜哨戒機が上空を通過し、続く輸送機からは空挺団のパラシュート降下。
いろいろと見せていただきました。
会場では富士学校音楽隊と第12音楽隊の演奏も聴くこともできたのが大きな収穫。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホルン奏者並木博美先輩のことなど(2023.03.16)
- 富士見の丘オートキャンプ場(2022.11.13)
- お盆は音楽無しで(2022.08.17)
- 小出信也さんのことなど(2022.02.26)
- 今日から8月、グランシップ「音楽の広場」公演中止(2021.08.01)
コメント