« CRESYN のヘッドフォンC515H | トップページ | ミュンシュのブラ1聴き比べ »

2012年12月30日 (日)

ホヴァネスの交響曲第24番

今日は朝から雨模様。
上の娘も帰省して賑やかになった家では昨日から大掃除。

今年はいつもよりも本格的に、古い棚やら神棚の奥などを片付けていたら。

「部外秘 山田騎兵中佐講話筆記 佛領印度支那ノ概況」
大正十三年十二月八日 第十五師團司令部
というガリ版刷りの小冊子が出てきた。

S_pc200420


日露戦争時に編成された第十五師団は、この冊子の翌年。解散している。


これは当時第十五師団に所属していた三島の野戦重砲第二連隊関係のものではなかろうか?

こんなものが、何故家にあったのか不明。

買い出しやら大掃除で落ち着かない中で聴いたのは、生涯に67曲もの交響曲を書いた現代アメリカの作曲家アラン・ホヴァネスの交響曲第24番。

P1010005


演奏はホヴァネス指揮ナショナルフィルハーモニック、ジョン・オールディス合唱団。

POSEIDONレーベルから出ていたLP.

この曲は弦楽器とトランペット、テノールソロと合唱団という編成。

静かに控えめに東洋的な旋律が流れる癒しの音楽。

ミステリアスでエキゾティックな世界。
トランペットソロは名手ジョン・ウイルブラハム。

Youtubeはホヴァネスの「聖グレゴリウスの祈り」

|

« CRESYN のヘッドフォンC515H | トップページ | ミュンシュのブラ1聴き比べ »

音盤視聴記録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« CRESYN のヘッドフォンC515H | トップページ | ミュンシュのブラ1聴き比べ »