« 今年最後のボエームの会 | トップページ | コリン・デーヴィスの「グラン・パルティータ」 »

2012年12月22日 (土)

付録のLuxman製のヘッドフォンアンプ付きUSB-DAC

昨晩は市内の某中華料理屋で職場の忘年会。

P1000127


宴会の途中で沼津プロレスのメンバーが突然の乱入。
一同驚いていると飲酒運転撲滅運動ということで、思いがけぬサプライズで盛り上がりました。
二次会はパスして健全な時間に帰宅。

そして三連休初日は朝から雨。

図書館に行きNMLの更新の後、立ち寄った書店で目に入ったのは月刊「Stereo」誌2013年1月号。

これがなんとLuxman社製のヘッドフォンアンプ付きUSB-DACが付録で2800円。

ということで衝動買い。

S_pc180396


パソコンに繋げてYoutubeやNAXOSミュージックライブラリーをヘッドフォンで聴いてみたところちゃんとLuxmanの音がする。

最初は高音に偏りがあり粗さも感じられたものの、エージングが進むにつれて音が練れてまろやかになってきた。

値段を考えれば予想以上に立派な音。
http://www.ongakunotomo.co.jp/magazine/stereo/

明日はアンプに繋げてスピーカーからの音を聞いてみよう。

しばらく遊べそうだ。

|

« 今年最後のボエームの会 | トップページ | コリン・デーヴィスの「グラン・パルティータ」 »

オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年最後のボエームの会 | トップページ | コリン・デーヴィスの「グラン・パルティータ」 »