今年最初の「ボエームの会」は金華豚
1月第3週の始まりは首都圏で大雪とはいえここ沼津は気候温暖。
はるか遠くの箱根の山々と、富士山手前の愛鷹山頂に冠雪を見るのみ。

火曜は朝から仕事で大瀬岬に行き素晴らしい富士山を遠望。
夕方からは県東部地区のお様々な分野のお偉方を集めた新春懇親会。
立食形式のうえに二百人を超える出席者。
来賓諸氏の祝辞も延々と続き開会から乾杯まで小一時間というもの。
なんとも場違いな私は、仕事に関係している人たちへの新年のご挨拶を済ませた後に黙々と食事。

そして昨日は気の合った仲間との今年最初のボエームの会。
場所はいつもの小料理はちまき。
午後の仕事が長引きこりゃ遅刻かとも思いきや、なんとかいつもの18時9分の電車には間に合い、今回は定刻の18時半には全員が揃った。
はるか遠くの箱根の山々と、富士山手前の愛鷹山頂に冠雪を見るのみ。

火曜は朝から仕事で大瀬岬に行き素晴らしい富士山を遠望。
夕方からは県東部地区のお様々な分野のお偉方を集めた新春懇親会。
立食形式のうえに二百人を超える出席者。
来賓諸氏の祝辞も延々と続き開会から乾杯まで小一時間というもの。
なんとも場違いな私は、仕事に関係している人たちへの新年のご挨拶を済ませた後に黙々と食事。

そして昨日は気の合った仲間との今年最初のボエームの会。
場所はいつもの小料理はちまき。
午後の仕事が長引きこりゃ遅刻かとも思いきや、なんとかいつもの18時9分の電車には間に合い、今回は定刻の18時半には全員が揃った。
和服姿の女将が出迎えてくれ、新春らしき華やかな雰囲気が嬉しい。
最初の生ビールの後に、新鮮な寒タラの白子をつまみに升酒を傾ける。

そして今では漁獲量がすっかり減ってしまった大羽イワシの焼き物。
冬場恒例の鍋シリーズは金華豚のしゃぶしゃぶ。
最高のバラ肉は食べて甘さも感じるほど、新鮮な白菜も絶品。

そして今では漁獲量がすっかり減ってしまった大羽イワシの焼き物。
冬場恒例の鍋シリーズは金華豚のしゃぶしゃぶ。
最高のバラ肉は食べて甘さも感じるほど、新鮮な白菜も絶品。


お酒は升酒に続き、宮崎県純米酒「舞」。これは高千穂神楽献上の高千穂町内限定販売の幻の酒。
http://
たあいのない世間話から会員の娘婿さんであるかるた史上最強の西郷永世名人の話題やら量子力学の話まで・・・
幅広い話題で楽しく盛り上がりました。
http:// www.kar uta.or. jp/topi c/20121 226b.ht ml
今年の最初を飾るにふさわしい華やかな宴。
そして今日はオケの練習日。長くなりましたので詳細は明日。
http://
今年の最初を飾るにふさわしい華やかな宴。
そして今日はオケの練習日。長くなりましたので詳細は明日。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホルン奏者並木博美先輩のことなど(2023.03.16)
- 富士見の丘オートキャンプ場(2022.11.13)
- お盆は音楽無しで(2022.08.17)
- 小出信也さんのことなど(2022.02.26)
- 今日から8月、グランシップ「音楽の広場」公演中止(2021.08.01)
コメント