« メンゲルベルクの「1812年」 | トップページ | カルメン・リナーレスのファリア »

2013年3月 6日 (水)

ジニー・ブライソンの「Tonight I need you so」

日々緊張しつつ淡々と仕事をこなす日々。明日から来週にかけてが今年度の大きな山場。
だが最近早朝覚醒する日が多く睡眠不如意のため集中力が一日保てない。

今日は著名なトランペッター、デイジー・ガレスピーの娘、ヴォーカリストのジニー・ブライソンのセカンドアルバム「Tonight I need you so」を聴いていた。

1194110022
先日ブックオフで何気なく購入したテラークのCD.1994年発売。

曲がったトランペットとパンパンに膨らませた頬で著名なジャズトランペットの巨人ガレスピーの娘とはいえ、ヴォーカリストとしての実力はどうだろう。

声の質は普通、歌はうまいが何か欠けるものがあるような気がする。

この中ではスティビー・ワンダーのカバーを含む後半の3曲10. ホワット・キャン・ア・ミラクル・ドゥ? 11. トゥー・シャイ・トゥ・セイ、12. スカイダイヴ が良い雰囲気だ。

バックのアーティストたちは実力者そろいのようだ。
11曲目のベース(Christian McBride)が非常に良い。

Youtubeはブライソンの歌う You'd Be So Nice To Come Home To

|

« メンゲルベルクの「1812年」 | トップページ | カルメン・リナーレスのファリア »

音盤視聴記録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« メンゲルベルクの「1812年」 | トップページ | カルメン・リナーレスのファリア »