« インキネンと日本フィルのシベリウスチクルス | トップページ | NHK交響楽団~輝ける60年の軌跡 »

2013年4月22日 (月)

オンブラ・マイ・フ

4月も半ばを過ぎだが朝はあい変わらずの寒さ。
先週はツバメが今年初めて姿を現し、車庫の天井にある巣を出入りしていたのだがまたどこかへ行ってしまった。

今日は会議4連発というハードな一日で、夜は関係者との懇親会のおまけつき。

会が終わり外に出ると予想外の雨。止みそうにもないので近くのコンビニで傘を購入。
傘をさす間もなく最終のバスに飛び乗ったが、バスを降りると雨は上がって月が出ていた。
どうも最近いろいろと間の悪いことが続く。

昨日は上の娘が出身高校の吹奏楽部の定演にゲスト出演。
ソプラノ独唱でヘンデルの「オンブラ・マイ・フ」とプッチーニの私のお父さん」の2曲を歌った。

自分は娘の歌は一度も聴いたことがなかった。

練習も聴いたことがない。というよりも娘は私の前ではピアノも歌も絶対に演奏しない。
なにかとうるさく言われるのが嫌なのだろう。

舞台上の娘はまるで別人を見る思い。
へぇえ・・・と感心しているうちに演奏が始まった。

素直でストレートな歌、心配していた音程も正確だった。
いったいいつ練習していたのだろうか?・・・

何やら驚いているうちに演奏が終わってしまった。

娘にこのような舞台に立たせていただき、当日指揮していただいたOさんに感謝です。

4190jugbhnl__sl500_aa300_帰宅後はシャルロット・チャーチの2枚目のアルバムを聴いていた。

歌劇「ジャンニ・スキッキ」~私のお父さんほかヘンデル、プッチーニやマルティーニらの比較的ポピュラーなアリアを集めたもの。

1999年、彼女が天才少女と騒がれていた13歳の時の録音。


かなり背伸びをしているものの、難しいことを言わずに美しい声を楽しむ1枚。

Youtubeはアメリカの人気オーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント」で話題になった11歳のジャッキーエヴァンコによる「オンブラ・マイ・フ」

|

« インキネンと日本フィルのシベリウスチクルス | トップページ | NHK交響楽団~輝ける60年の軌跡 »

音盤視聴記録」カテゴリの記事

コメント

ここにコメントしておこうっと・・・(笑)
最初は、オンブラ・マイ・フだけだったのですが、話をしている時に、彼女のパパの顔が浮かび、私のお父さんをリクエスト。
そんな選曲もいいですよね。(笑)

演奏会から1週間。やっと落ち着きましたがまだ荷物は片付いておらず。
背後から妻の冷たい視線が・・・
今日こそ、片付けなければ。

投稿: 押尾 | 2013年4月28日 (日) 15時58分

ご配慮に感謝。

ぐっときました。

今度飲みにいきましょう。

投稿: 山本晴望 | 2013年4月29日 (月) 19時26分

ぜひ、o(*^▽^*)o

投稿: 押尾 | 2013年4月30日 (火) 20時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« インキネンと日本フィルのシベリウスチクルス | トップページ | NHK交響楽団~輝ける60年の軌跡 »