« サウンズ・オブ・フィンランド | トップページ | ゲリー・カーのコントラバスのことなど »

2013年7月 9日 (火)

フィッシャー・ディースカウのフォーレ

今日も暑い、咳は徐々に静まってきた腹の具合は咳止め薬の副作用のようだ。
服用を止めたらぴたりと治まった。

福島第一原発元所長の吉田氏死去。

大変な状況下で自分の意思を通した気骨のある方だったと思う。ご冥福を祈ります。

今日はフィッシャー・ディースカウの歌うフランス歌曲の数々。

S_20130707_215052

独ACANTAのLPで1975年録音。

曲はフォーレの「優しき歌」、ラヴェルの「マダガスカル島土人の歌」、プーランクの「仮面舞踏会」というもの。

ピアノはサヴァリッシュにヴァイオリンのブランディス、フルートのツェラーにクラリネットのライスター、オーボエのスタインスらベルリンフィルの当時の首席奏者たちが加わる。

この3曲の中ではフォーレが良い。

室内楽版による演奏で、フィシャー・ディースカウのソフトな声質がうまく曲想に合っていると思う。

プーランクもベラボウにうまいが、こちらはもう少しお遊びが欲しいところ。

Youtubeはオッターの歌う「優しき歌」第1曲

|

« サウンズ・オブ・フィンランド | トップページ | ゲリー・カーのコントラバスのことなど »

音盤視聴記録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« サウンズ・オブ・フィンランド | トップページ | ゲリー・カーのコントラバスのことなど »