本日の練習、本番まであと2回
未消化の夏休みを数日残したまま8月も終盤に突入。
コンビニにはキリンビールの「秋味」が並んでいる。
今日はオケの練習日。
今月は一回休んでいるので、8月初めの練習以来3週間のブランク。
一抹の不安を抱えながらの練習。
曲は第九第2楽章にアンコール曲、そして歌劇「魔笛」序曲。
久世先生の指揮。
いずれも何度も演奏している曲とはいえ気の抜けない曲ばかり。
本番まであと1回の練習を残すのみだが、演奏の出来は皆の集中力しだいということだろうか。
「第九」のチラシが出来てきた。親しみやすいポップなもの。
第九の前プロは4人のソリストによる「タンホイザー」からのアリア数曲。
ワーグナー生誕200年の最後を飾るのにふさわしいものになりそうだ。
Youtubeは「タンホイザー」からウエルザー・メスト指揮チューリッヒ歌劇場
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、米田先生との3回目。そしてオーマンディのムソルグスキーのことなど(2022.05.27)
- 本日の練習、オータムコンサートに向けて(2022.05.24)
- 本日の練習、定演も終わり10月のファミリーコンサートへ。米田覚士先生の指揮(2022.05.13)
- 沼響38回定演終わる(2022.05.02)
- 本日の練習、第38回定演明日は本番(2022.04.29)
コメント