本日の練習、タンホイザーと第九
連休三日目も晴れ、気温は多少下がってきたので一日長袖。
巨大な台風がまた接近中で明日から雨になるようだ。
朝、愛犬ポコの散歩に出かけようとしたら、ゆるかった首輪がスポンと外れてポコが遁走。
隣家の庭を走り回りひと騒ぎの後、すぐに自分の小屋に戻ってきた。
気の小さいポコは冒険を好まぬらしい。
今日は午後から沼響の練習。
図書館に寄り今週末に行く福岡のガイドブックを何冊か借りた後に会場の沼津市民文化センターへ。
今日の練習は中橋先生の指揮で午後から夜までの長丁場。
第九全曲と「タンホイザー」を含む重厚な内容で、久しぶりに充実した内容。
「タンホイザー」の合唱パートをアレンジしたトロンボーン群の響きはなかなかのもの。
ようやく「タンホイザー」の姿が垣間見えた練習。
今日のホルンパートは7名中4人の出席だったが、メンバーの一人が「今日の顔ぶれは20年前と同じだね。」・・・・・
そういえば今日は古参メンバーのみで平均年齢50半ばのロートルばかり。
Youtubeは「タンホイザー」序曲、ティーレマンの指揮
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、第40回定演へ向けて伊福部昭とバルトーク(2023.12.09)
- 沼津市制100周年記念沼津の第九終わる(2023.12.05)
- 本日の練習、市制100周年の第九は明日が本番(2023.12.02)
- 本日の練習、第九いよいよ合唱合わせ(2023.11.20)
- 本日の練習、第九いよいよ佳境へ(2023.11.11)
コメント