今年最後のボエームの会は山形庄内のどんがら汁
朝起きたら車が雨で濡れていた。今日は比較的暖かな一日で夜から雨。
いよいよ今年の仕事もあと二日ばかりとなったものの、明日ぎりぎりまで息の抜けないスケジュール。今日の午後は外部の委員による今年一年の厳しい監査。
そしてクリスマスの昨夜は今年最後のボエームの会。

場所はいつもの小料理はちまき。
今年の〆は山形庄内地方の寒タラを使った郷土料理「どんがら汁」
身の引き締まったマダラの身とトロリとした肝が絶品。
いよいよ今年の仕事もあと二日ばかりとなったものの、明日ぎりぎりまで息の抜けないスケジュール。今日の午後は外部の委員による今年一年の厳しい監査。
そしてクリスマスの昨夜は今年最後のボエームの会。

場所はいつもの小料理はちまき。
今年の〆は山形庄内地方の寒タラを使った郷土料理「どんがら汁」
身の引き締まったマダラの身とトロリとした肝が絶品。
新鮮なマダラの白子をしゃぶしゃぶのようにしていただく。

お酒はクリスマスということでシャンパンで始まり赤ワインを経て(銘柄は忘れてしましました)銘酒志太泉と麦焼酎「壱岐」のコース。
ラム肉のスペアリブはクリスマスとしての「はちまき」の粋なはからい。

そして今回のハイライトは、3年前までこの「ボエームの会」の二次会の場だったマンションの一室の隠れ家的なプライベートバー「梟」の和美ちゃんの参加。
あい変らずのミステリアスな美しさと若さで、一同3年ほど若返ったかのようにはしゃいで盛り上rる。

お酒はクリスマスということでシャンパンで始まり赤ワインを経て(銘柄は忘れてしましました)銘酒志太泉と麦焼酎「壱岐」のコース。
ラム肉のスペアリブはクリスマスとしての「はちまき」の粋なはからい。

そして今回のハイライトは、3年前までこの「ボエームの会」の二次会の場だったマンションの一室の隠れ家的なプライベートバー「梟」の和美ちゃんの参加。
あい変らずのミステリアスな美しさと若さで、一同3年ほど若返ったかのようにはしゃいで盛り上rる。
お土産に裏メニューの「はちまき」特製のカレールーまでいただいた。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホルン奏者並木博美先輩のことなど(2023.03.16)
- 富士見の丘オートキャンプ場(2022.11.13)
- お盆は音楽無しで(2022.08.17)
- 小出信也さんのことなど(2022.02.26)
- 今日から8月、グランシップ「音楽の広場」公演中止(2021.08.01)
コメント