グッドマンのアキシオム80
寒波襲来、関東地方は雪の予報。午後から冷たい雨。
昨晩は仕事の帰りに既に退職した職場の先輩の家に遊びに行っていた。
悠々自適の音楽三昧の生活に浸っている大変羨ましいご身分。
私よりも10歳以上年上だが、東京のコンサートに足しげく通い常に新しい情報を求め若手演奏家の発掘に余念がない。
オーディオ部屋には巨大なホーンスピーカーと自作の真空管アンプがずしりと鎮座している。 昨晩はグッドマンのアキシオム80をその真空管アンプで鳴らし、ヴァイオリン曲とピアノ曲を中心に、自分の知らない若手演奏家のCDを聴かしていただいた。
聴いた中には感心するものもありそうでないものもあったが、いずれもしっかりとした主張の感じられる演奏ばかり。
自分はジェラール・プーレのヴァイオリンのCDを何枚か持参。
ディープな音楽とオーディオ談義に浸った3時間余り。
自宅のオーディオとは次元の違うグッドマンの個性的な音を楽しんだ。
一年前に訪れた時はCD時代の終焉を強調されていたが、今ではネットワークオーディオにシフトしつつあるその姿勢にさらなる刺激を受けた。
その旺盛な好奇心と探究心を見習いたいもの。
Youtubeはジェラール・プーレのレッスン
| 固定リンク
「オーディオ」カテゴリの記事
- ロートルPHILIPSの「LHH700」復帰(2022.05.03)
- 音のアトリエ、Kさん宅(2022.02.22)
- 有機ELの大型TVがやってきた(2021.11.28)
- ラックスマンのフォノイコ、DCアダプターを交換(2021.07.07)
- ラックスマンのフォノイコライザー・キットその後(2021.03.14)
コメント