本日の練習、横島先生の指揮
雨のち晴れ。慌ただしい新年度最初の週は早くも金曜日。主要な挨拶まわりはほぼ終わり、連日年度当初の主要な会議が続く。
初めての分野なので覚えることが多く、異動直後の独特の緊張感が漂う日々。
水曜の夜は、かに料理の甲羅本店で前のセクションの歓送迎会だった。
こちらの会議が長引いたので途中からの参加。
前のセクションでは仕事は厳しかったものの、明るく優秀なスタッフ達に支えられ楽しく仕事ができた。
20年来の難しい案件を自分の任期中に解決できたのは皆彼らのおかげ。
感謝の意を込め2次会遅くまでじっくり楽しく付き合った。
そして昨日はオケの練習日。
3月までは分奏だったのが、久しぶりに横島先生の指揮で合奏。
場所は市民文化センター小ホール。
最初は降り番の「未完成」なので軽くウォーミングアップの後客席で観戦。
先月が「巨人」に専念していたので、「未完成」はほぼ一か月ぶりとはいえひどい出来だ。
音程の不安定さに各楽器のバランスも凹凸状態。
皆自分の譜面を追うのに精いっぱいで合奏の基本が頭から飛んでしまっているのだろう。
それでも横島先生の入念な指導で一時間ほど経ったら響きがまとまってきた。
そして後半の「巨人」は、第一楽章初めの部分で時間切れ。
マーラーへの道のりは未だ遠い。
Youtubeはハイティンク&ベルリンフィルの「巨人」
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、市制100周年の第九は明日が本番(2023.12.02)
- 本日の練習、第九いよいよ合唱合わせ(2023.11.20)
- 本日の練習、第九いよいよ佳境へ(2023.11.11)
- 本日の練習、喜古先生の指揮で「第九」第2、4楽章、そして同級生の訃報(2023.10.23)
- 本日の練習、喜古恵理香先生の指揮で「第九」第1、3楽章(2023.10.05)
コメント