本日の練習、あと10日
本日快晴、昨日娘は出勤時に事故渋滞に巻き込まれ、職場到着までに1時間半かかったとのこと。
社会人一年生の娘は我が家で最も長距離通勤者になってしまった。
本日オケの練習日。30回定演本番まで残すことあと10日となった。
あの時自分は定演担当の一人だった。
それなのに大型台風がピンポイントで直撃となってしまい、開催自体が危ぶまれたほどの大変な演奏会になってしまった。
練習の前に文化センターの事務室に寄って、明日の夜に実施する文化センター主催のクラシックレコードコンサートの打ち合わせ。
明日はここの視聴覚室で解説をやらねばならない。
今回は勤務地が会場から遠くなって初めての回なので、明日の会場到着はおそらく開演時間ぎりぎり。
そこで前日の今日、オケの練習開始時間までにオーディオ装置のチェックをしておくことにした。
文化センターの職員さん曰く「今回は申込みの出足が早かった」とのこと。
仕事とは離れた趣味の領域とはいえ、遠方から来るお客さんもあり楽しみにしている常連さんもいるので気は抜けない。
今日の練習は「巨人」の1,3楽章。
場所は沼津市民文化センター大ホールで横島先生の指揮。
最初に第1楽章の舞台裏のトランペットのバランスをチェック。
なかなかいい感じだ。
本番も近くなり、ようやくマーラーらしくなってきて曲の美しさが出てきた。

なかなかいい感じだ。
本番も近くなり、ようやくマーラーらしくなってきて曲の美しさが出てきた。
Youtubeはエッシェンバッハ指揮の「巨人」
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、沼響ホルンセクションわが家に集まりフリッパリー(2025.07.15)
- 本日の練習、「ヘンゼルとグレーテル」第3幕途中から(2025.07.05)
- 本日の練習、泉翔士先生の指揮でフンパーディンク(2025.06.14)
- 本日の練習、オケピットを想定しての「ヘンゼルとグレーテル」そして井上二葉演奏会のことなど(2025.06.09)
- 本日の練習、オペラ「ヘンゼルとグレーテル」初見大会(2025.05.29)
コメント