« ジャン・プーニェのルクレール | トップページ | 本日の練習、選曲会議 »

2014年7月25日 (金)

夏の盛りのボエームの会

早くも週末、7月も残り少なくなってきた。本格的な夏とはいえ今年は蝉の声が少ない。ここ数年ニイニイゼミの数が少なくなり、クマゼミが増えたような気がする。

水、木と帰りが遅かったのでブログの更新は火曜以来。

640x640_rect_8103763 水曜の夜は定例ボエームの会。場所は三島の小料理「はちまき」。
今回のメンバーは5人。

ボエームの会のミミこと和美ちゃんと、初回からのメンバーのWさんがこのところ体調すぐれず、急遽欠席になったのが残念。

まずは下田の名店「ひもの万宝」の塩サバは、肉厚のマサバに絶妙の塩加減。
http://hirunomi.exblog.jp/12947377 

Sdsc01188

素材にこだわった山形金華豚の冷しゃぶは、上質な脂身でいくら食べても腹にもたれない。
Sdsc01189 とはいえ、5人ではとても食べきれないほどのボリュームだ。

お酒は、先月手つかずだったシャトー・グランドプランティの赤ワインと「初亀」「香り爛漫 純米大吟醸」を小手調べに片付け、新たに控える純米「高天」に「七賢」へと進む。

Sdsc01202
そして山形庄内産の巨大天然岩牡蠣。

Sdsc01194 大きな殻に入った肉厚ぷりぷりの身は、グリコーゲンとミネラルたっぷりの趣。

夏にふさわしく、暑さを吹き飛ばすさっぱり味ながらスタミナ補給に十分な内容。

旬の話題で今回も盛り上がりました。

|

« ジャン・プーニェのルクレール | トップページ | 本日の練習、選曲会議 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ジャン・プーニェのルクレール | トップページ | 本日の練習、選曲会議 »