林峰男先生のチェロ
爽やかな秋空が広がった一日、適度な風も吹いていた。
4月からの新しいセクションで半年が経過。
今まで経験したことのない特殊な部門だけに、自分のスキルを十分に生かしきれてないのが大きなストレス。
今日は午後から昨日ご一緒した組織トップを交えての会議。
LP,CDエトセトラ、現在飽和状態になっている状態だが、面白そうな音盤を見つけるとどうしても手が出てしまう。
最近邦人演奏のLPで面白いものに遭遇。
結局手を出したた数点は、
| 固定リンク
「音盤購入記録」カテゴリの記事
- ショパン国際ピアノコンクールの入賞者たち(2023.02.05)
- 今年最初の音盤購入は超巨大編成のブライアンの交響曲第1番「ゴシック」(2023.01.31)
- 今年最後のオケの練習、そして本当に最後の音盤購入(2022.12.19)
- 「ロマン派の変貌、ライネッケからニールセンへ」ヴラドコヴィッチのライネッケほか(2022.12.13)
- 今年最後の音盤購入?(2022.12.11)
コメント