フレーニのプッチーニ・オペラアリア集
曇り時々雨。
睡眠不如意で今日は朝から頭が鈍くなっているのを自覚。
午後から重要な来客2件。
帰りに寄ったスーパーでは早くも正月飾りが店頭に並んでいた。
帰宅後聴いたのはミッラ・フレーニのプッチーニ・オペラアリア集。
1960年代初めの録音で、フレーニのキャリアの初期、30歳代のアリア集。
帰宅後聴いたのはミッラ・フレーニのプッチーニ・オペラアリア集。
1960年代初めの録音で、フレーニのキャリアの初期、30歳代のアリア集。
「ボエーム」のみはシッパーズ指揮の全曲盤から取られている。
若々しくも可憐なフレーニの声、後の貫録のあるフレーニとは異なるリリカルでコケティッシュな声が魅力的だ。
ここでの伴奏指揮のレオーネ・マジエラは、フレーニ、パヴァロッティと幼馴染。
若々しくも可憐なフレーニの声、後の貫録のあるフレーニとは異なるリリカルでコケティッシュな声が魅力的だ。
ここでの伴奏指揮のレオーネ・マジエラは、フレーニ、パヴァロッティと幼馴染。
伴奏ピアニストとしても名高く、フレーニの最初の夫だった人だ。
彼はパヴァロッティの最後の舞台となった、トリノ冬季オリンピック開会式での伴奏指揮も務めている。
Youtubeは若き日のフレーニとパヴァロッティの「ラ・ボエーム」。スリムなパヴァロッティ。
彼はパヴァロッティの最後の舞台となった、トリノ冬季オリンピック開会式での伴奏指揮も務めている。
Youtubeは若き日のフレーニとパヴァロッティの「ラ・ボエーム」。スリムなパヴァロッティ。
| 固定リンク
「音盤視聴記録」カテゴリの記事
- ロベルト・ベンツィの三角帽子(2022.07.04)
- ホルダの三角帽子(2022.07.02)
- フランダース・リコーダーカルテットの「Armonia di Flauti」(2022.06.30)
- クリュイタンスのエロイカ(2022.06.28)
- エルネスト・ブール、Hansslerのラヴェル(2022.06.25)
コメント