本日の練習、ブラームスとラフマニノフ
曇り後雨。昨晩就寝中に歯が痛くなった。新年会での大酒が虫歯を刺激したらしい。
朝、かかりつけの歯科医(同級生のタカチャン)の診察券を出してみると木曜休診。
ガーン・・・痛みは散発的に襲ってくる。
明日は夕方から文化センターでのディスクコンサートの解説を控えているので、それまでの時間にびっしり来客や会議の予定を入れてあり、とても歯科医にかかる余裕はなさそうだ。
とりあえず帰りにドラッグストアに寄って痛み止めのロキソニンを買おうしたら、ロキソニンの在庫はあるが薬剤師が不在なので売れぬという。
他の店に寄ったらそこはもともと薬剤師がいないので置いてないという。結局3軒回ったが買えずにやむなくバファリン。
そして今宵は沼響の練習日。
先週風邪で休んでしまったので、今日が自分にとっての今年初練習。
歯の痛みに加え風邪も完治とは言えない。ホルンのパートリーダーはインフルエンザに倒れて休み。
今年は身近に患者が続出する大流行の年だ。
練習の前にホール事務室へ行き、明日のディスクコンサートの打ち合わせ。
自分の体調が悪いということをなぜか文化センターの職員さんたちが知っていて、明日を控えて皆一様に心配顔。
オケの練習はブラームスの交響曲第1番、そしてラフマニノフのピアノ協奏曲第2番。
自分は遅れて入ったので今日は4番ホルン。
ブラームスの第3楽章の3,4番ホルンにはin Hで書かれている譜が出て来る。
ホルン奏者しか知らないことだが、恐ろしいことにシャープ7つを付けて読み替えなければ
ならないのだ。
先月の「トスカ」公演のDVDも出来てきた。
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、米田先生との3回目。そしてオーマンディのムソルグスキーのことなど(2022.05.27)
- 本日の練習、オータムコンサートに向けて(2022.05.24)
- 本日の練習、定演も終わり10月のファミリーコンサートへ。米田覚士先生の指揮(2022.05.13)
- 沼響38回定演終わる(2022.05.02)
- 本日の練習、第38回定演明日は本番(2022.04.29)
コメント