尾高尚忠の「ソナチネ」
日曜休み、天気が良く暖かだだったので午後から家内と西浦方面へ行ってみた。
娘は職場の同僚と清水エスパルスのサッカー観戦で静岡へ出かけて行った。
車で自宅から小一時間ほどのドライヴ。
天気は良いが遠方は春特有の霞がかかり富士山は見えない。
遅い昼食は西浦古宇の「井里絵」で「カタクチイワシのフライ丼定食」と「イカのつみれ揚げ定食」。
こぶワカメのみそ汁も美味。
店は2時過ぎなのにダイビング帰りのお客さんで満席。
帰りに最近オープンしたドラッグストアに寄り店から出ると突然の雨。
遠くで雷が鳴っている。気温も下がってきたようだ。
帰宅して音楽部屋で音楽を聴いていたら、カミナリは近づき雨が突然雹(ヒョウ)に変わった。
バリバリと屋根を叩く凄い音。
庭は真っ白になり側溝から水があふれている。
こぶワカメのみそ汁も美味。

帰りに最近オープンしたドラッグストアに寄り店から出ると突然の雨。
遠くで雷が鳴っている。気温も下がってきたようだ。
帰宅して音楽部屋で音楽を聴いていたら、カミナリは近づき雨が突然雹(ヒョウ)に変わった。

庭は真っ白になり側溝から水があふれている。
愛犬ポコがカミナリと雹におびえて震えているので家の中に急遽避難。
| 固定リンク
「音盤視聴記録」カテゴリの記事
- カラヤン、フィルハーモニア管との第九(2023.12.07)
- ホロヴィッツ、1978-79ライヴ(2023.12.01)
- ディヴィッド・マンロウ、中世ルネサンスの楽器(2023.11.28)
- テンシュテットのエロイカ(2023.11.16)
- スーストロのトランペットでテレマンほか(2023.11.14)
コメント