« 沼響のラフマニノフ | トップページ | 本日の練習、くるみ割り人形 »

2015年6月17日 (水)

6月のボエームの会はうなぎ

幾分湿り気を帯びた曇り空。

昨晩は定例ボエームの会。場所はいつもの小料理「はちまき」

ちょうど混雑する時間なので順調でも仕事場から店まで車で40分あまりの距離。
出がけに電話が入ったりしてちょいと出遅れた。


640x640_rect_8103763 幸い道路は順調で到着は開始時刻の18時30分にほぼぴたり。

ちょうど昨年病に倒れたWさんが奥様の介添えで到着するところだった。

だいぶ回復していたが出かける前に転倒したとのこと。


一同心配したものの本人曰く「飲むのに支障なし」とのことで一安心。

参加は総勢7名のフルメンバー。

事前情報で今回は「ウナギ」が出るということで一同の期待は大きくふくらむ。

今宵のお酒はうまいビールのあと、用意のお酒は日本酒4本にワイン2本。
爽やかで飲みやすい発泡性日本酒「誠鏡」(広島)に始まり、「越乃景虎 純米酒」(新潟)「東の麓 純米吟醸」(山形)が続く。

Sdsc03753

「大吟醸 北秋田」(秋田)まできたところで、料理は〆のうな丼となり、ワイン2本は次回へのおあづけとした。

Sdsc03757 「もずく」「ねぎのベーコン巻」「お刺身」その他のお通しに続き、
ローストビーフなどの肉と魚が交互に登場。

そして鰻を卵に巻いた「鰻巻き」が出てきて一同の期待はますます上昇。

Sdsc03755

会話は自然と興奮の沼響の定演の内容から始まり、その他諸々の世間話で盛り上がる。

肉厚の串焼きの後、最後に〆のうな丼。

Sdsc03760

ウナギ激戦区の三島に於いて、専門店に引けを取らぬ深いタレと肉厚のウナギに一同大満足。

楽しい会話、美酒と美食に酔った夜。

|

« 沼響のラフマニノフ | トップページ | 本日の練習、くるみ割り人形 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 沼響のラフマニノフ | トップページ | 本日の練習、くるみ割り人形 »