本日の練習、くるみ割り人形
時おり雨がぱらつく梅雨空の一日。
いよいよ来週から非常にタイトな週が始まり、今日はその前哨戦で午後から本社で大きな打ち合わせ。
できるかぎりの準備はしておいたので、あとは出たとこ勝負。
打ち合わせが早く終わったのでそのまま直帰。
昨晩はオケの練習日。仕事場長引き練習参加は8時頃。
団内指揮者F君の指揮で曲は「くるみ割り人形」抜粋。
ちょうど「雪の精の踊り」をやっていた。
場所が狭いリハーサル室なので暑いのが難。
曲は何度もやっているのでさほどのことではないが、いささか緊張感が欠けるような印象。
F君はそれを察したのか、来週は新しい曲を3曲ほど用意して初見大会だということだ。
その中の1曲を今回の公演の前プロとするのだろう。
曲は歌劇「ルスランとリュドミュラ」序曲、序曲「ロシアの復活祭」、そして歌劇「イーゴリ公」序曲だということだ。
待望のコントラバス奏者が入団した。かなり弾ける女性奏者。
これでますます練習が楽しくなってきた。
Youtubeは「ルスランとリュドミュラ」序曲、4台のピアノ版
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、米田先生との3回目。そしてオーマンディのムソルグスキーのことなど(2022.05.27)
- 本日の練習、オータムコンサートに向けて(2022.05.24)
- 本日の練習、定演も終わり10月のファミリーコンサートへ。米田覚士先生の指揮(2022.05.13)
- 沼響38回定演終わる(2022.05.02)
- 本日の練習、第38回定演明日は本番(2022.04.29)
コメント