« 本日の練習、定期総会 | トップページ | アンセルメのバルトーク »

2015年7月 3日 (金)

デュカスのピアノ曲全集

今日も雨、一時風雨も激しく大雨洪水警報発令。
今年の梅雨は長い。

母の病院での精密検査が入り一日休みをいただいた。
ちょうど病院へ連れて行くときが雨のピーク。

検査は予想外に早く終わり、ちょうど昼時だったので沼津港の「魚がし鮨」で一緒に昼食。

S20150703_123419

平日でこんな天気にもかかわらず、店内はそれなりの人の入り。

おまかせ10貫昼のランチ、1,280円

帰宅後はデュカスのピアノ曲全集を聴いていた。

エラート原盤のワーナー発売のCD.1987年録音

01ピアノソナタ変ホ短調  (サン=サーンスに献呈)
02ラモーの主題による変奏曲と間奏曲および終曲
03ハイドンの名による悲歌的前奏曲
04牧神のはるかな嘆き(ドビュッシーへのトンボー (追悼) のための小品)

ジャン・ユボー(p)

809274899668

全集とはいえ、デュカスは晩年に作品の大部分を破棄してしまったので、ピアノ曲で残されているのはこの4曲で全部。

その4曲とも過去の作曲たちへのオマージュとなっているのが興味深い。

中でも4つの楽章に50分近くの演奏時間を要するピアノソナタは、ドイツ的な堅牢さを感じさせ、ベートーヴェン後期のピアノソナタを思わせるほどの傑作だ。
フランクの影響も大きいようだ。

ピアノはフォーレなどで定評のあるジャン・ユボーによる演奏。

ユボーはデュカスの弟子でこの録音時70歳。
作品に正面から向き合い、しっかりした技巧で曲の本質を洗い出していく。

この大曲の演奏者としてユボーほどの適任者はいないだろう。

Youtubeはデユカスの「ヴィラネル」、バボラークのホルン

|

« 本日の練習、定期総会 | トップページ | アンセルメのバルトーク »

音盤視聴記録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本日の練習、定期総会 | トップページ | アンセルメのバルトーク »