沼響ホルンセクションわが家で特訓
休日はいつも早くに目が覚める。
昨晩は本業を終えた後に市民文化センターでレコードコンサートの解説だった。
内容は年末が近いので「第九」。
新しいお客様も多く、遠くは静岡市からも来ている。
皆さん素直に喜んでくれて 、書かれたアンケートは今回特に参考になるコメントが多かった。
終わった後のビールがうまい。
そして今日の夜は沼響ホルンセクションの7名が我が家の音楽部屋に集合してパート練習。
11月22日の明電舎ファミリーコンサートに向けての特訓だ。
最近メンバーが多忙になり、毎週木曜のオケの練習に全員がそろった日は数えるほど。
さすがに危機的状態なのでパート練習をセッティング。
それでも皆のスケジュールがなかなか合わず、今日の5時から7時までのわずか2時間が全員揃って練習できる時間であることを発見。
時間に限りがあるので、練習は「ピーターと狼」の狼の部分の16小節ほど。
「くるみ割り人形」は「花のワルツ」のホルンの有名な旋律の10小節に絞った短期決戦の練習とした。
普段のオケ全体の練習では気が付かなかったが、あらためて聴いてみるとひどいものだ。
特にプロコフィエフが非常に難しい。
花のワルツ」では参考音源としてフィストラーリ指揮ロンドン響の演奏を使用。
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、第40回定演へ向けて伊福部昭とバルトーク(2023.12.09)
- 沼津市制100周年記念沼津の第九終わる(2023.12.05)
- 本日の練習、市制100周年の第九は明日が本番(2023.12.02)
- 本日の練習、第九いよいよ合唱合わせ(2023.11.20)
- 本日の練習、第九いよいよ佳境へ(2023.11.11)
コメント