本日の練習、パート割り決まる
朝から冷えて昨日はこの冬の初氷を見た。
昨日午前午後に重要な案件の会議、合間に取材対応など。
帰りには入院中の母を見舞う。
咳と痰が出始めたのが気になるが順調に回復しリハビリも問題ないようだ。
外の寒さに比べると病室は暖かで別世界。
夜はオケの練習だった。
場所は沼津市民文化センター小ホール。
狭いリハーサル室に比べると響きは段違い。
ただそれだけアラが目立つのは事実。
曲は「田園」が中心だった。
今回の定演の曲目は「カレリア」組曲、リストの「レ・プレリュード」に「田園」の3曲。
ホルンのパート割りがほぼ決まった。
ホルンの定数はそれぞれ4-4-2.沼響のホルンは現在8名。
3曲とも1番ホルンがかなりきついので、アシストを付けて5-5-3というところだろうか。
自分は、業務多忙で全ての練習参加は難しいので、メインの「田園」以外の曲にしていただいた。
明日はいささか出遅れの職場の新年会。
大所帯で女性が多いので賑やかになりそうだ。
Youtubeはハイティンクの「田園」
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、米田先生との3回目。そしてオーマンディのムソルグスキーのことなど(2022.05.27)
- 本日の練習、オータムコンサートに向けて(2022.05.24)
- 本日の練習、定演も終わり10月のファミリーコンサートへ。米田覚士先生の指揮(2022.05.13)
- 沼響38回定演終わる(2022.05.02)
- 本日の練習、第38回定演明日は本番(2022.04.29)
コメント