ブラームスのピアノ四重奏曲第3番
昨日の彼岸の入りから4月中旬の暖かさ。
良く晴れて富士山も美しい。

夜は職場の退職者を送る送別会。
会場のホテルの他の部屋では、別セクションや同じ業界の送別会の立看板が乱立状態。
今回は部門トップが退職するため、組織トップその他組織内異業種幹部の出席多数。
今日は〆の挨拶をすることになっていたので、アルコールは控えめにしておいた。
1次会終了後外に出たら雨。
帰宅後、ほろ酔い気分で聴いたのはブラームスのピアノ四重奏曲第3番。
バルトーク弦楽四重奏曲とシャンドール・ファルバイのピアノ。
フンガトロン原盤の国内盤LP.
酔いを吹き飛ばすほどのド迫力。
とても室内楽とは思えないほどの充実した響きの名演だ。
youtubeはメナム・プレスラーのピアノほかによるブラームスのピアノ四重奏曲第3番から

夜は職場の退職者を送る送別会。
会場のホテルの他の部屋では、別セクションや同じ業界の送別会の立看板が乱立状態。
今回は部門トップが退職するため、組織トップその他組織内異業種幹部の出席多数。
今日は〆の挨拶をすることになっていたので、アルコールは控えめにしておいた。
1次会終了後外に出たら雨。
帰宅後、ほろ酔い気分で聴いたのはブラームスのピアノ四重奏曲第3番。

バルトーク弦楽四重奏曲とシャンドール・ファルバイのピアノ。
フンガトロン原盤の国内盤LP.
酔いを吹き飛ばすほどのド迫力。
とても室内楽とは思えないほどの充実した響きの名演だ。
youtubeはメナム・プレスラーのピアノほかによるブラームスのピアノ四重奏曲第3番から
| 固定リンク
「音盤視聴記録」カテゴリの記事
- カラヤン、フィルハーモニア管との第九(2023.12.07)
- ホロヴィッツ、1978-79ライヴ(2023.12.01)
- ディヴィッド・マンロウ、中世ルネサンスの楽器(2023.11.28)
- テンシュテットのエロイカ(2023.11.16)
- スーストロのトランペットでテレマンほか(2023.11.14)
コメント