本日の練習、DVDができた。
今日から7月、久しぶりの快晴。
ここ2週間ほど密度の濃い日々で時間の経過が早い。今日は早くも金曜日。
今週火曜日から続く外部委員による重要な会議は、昨日は場所と内容を変えて外部の偉い人たちを招き、社長も同席する大きな内容となった。
昨晩はオケの練習があり、場所は沼津市民文化センター小ホール。
曲は秋のファミリーコンサート向けてディズニー、スターウォーズに「トッカータとフーガニ短調」そして「魔法使いの弟子」。
「魔法使いの弟子」に苦戦。
特に弦楽器にとっては非常に厳しい。
そして次回の練習は年に一度の総会。
創立30年を超えた沼響は、コアメンバーの固定化と高年齢化が進み、世代交代がうまく進んでいない。
どのアマオケも同じようなものなんだろうか?
定演のDVDが出来上がってきた。
撮影が秀逸、奏者のアップも多く楽しめる。
本番を聴いた直後、家内と娘からホルンパートについて強烈な批判の集中砲火を浴びた。
DVDを聴くと、確かに音のタイミングは合っていない部分もあるし、音程のフラ付きも感じられるけれど・・・
「そんなにボロボロに言われるほどひどいかなぁ」。
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、祝日練習はブルックナーの「ロマンティック」全曲(2023.02.23)
- 本日の練習、喜古恵理香先生の指揮で管楽器分奏(2023.02.09)
- 本日の練習、残響の多い長泉ベルフォーレでブルックナー(2023.02.03)
- 本日の練習、下田先生で金管分奏(2023.01.20)
- 本日の練習、今年最初のブルックナー喜古先生の指揮(2023.01.13)
コメント