バーブラの「Just for the Record Highlights」
晴れ、ぽかぽかした春うららの一日。
何もぜずにいると自然と瞼が閉じてしまうような温かさだ。
天気は夜からゆっくりと下り坂。
バーブラ・ストライサンドの「Just for the Record Highlights」を聴いていた。
バーブラ・ストライサンドは、だいぶ以前に聴いたドビュッシーやヴォルフ、ヘンデルなどの歌曲を集めた「クラシカル・バーブラ」というアルバムに魅せられてからのファン。
実際、ドビュッシーの「美しき夕暮れ」の官能的な歌声を聞くと今でも、まるで別世界に連れ去られるような気分になってしまう。
そのバーブラの1991年に歌手生活30周年を記念して発売されたのが「Just for the Record」CD4枚組。
数多くの未発表曲を収録しバーブラの軌跡を年代順にまとめたアルバムだった。
「Just for the Record Highlights」はその中からさらに厳選してCD1枚に収録したもの。
1. ユール・ネヴァー・ノウ
2. スリーピン・ビー
3. ミス・マーメルスティン
4. アイ・ヘイト・ミュージック
5. ノーバディーズ・ハート
6. クライ・ミー・ア・リヴァー
7. ジュディ・ガーランド・メドレー:ゲット・ハッピー
~ハッピー・デイズ・アー・ヒア・アゲイン
8. ピープル
9. ユー・ワナ・ベッド
10. カム・レイン・オア・カム・シャイン
11. ダン・リックルズ・モノローグ
12. スウィーテスト・サウンズ
13. ユー・アー・ザ・トップ(ライアン・オニールと)
14. これからの人生(デモ-ミシェル・ルグランと/アルバム・ヴァージョン)
15. クライン・タイム(レイ・チャールズと)
16. メドレー:クワイエット・シング~ゼア・ウォント・ビー・トランペッツ
17. スター誕生愛のテーマ(デモ/サウンドトラック・ヴァージョン)
18. ビトゥイーン・イエスタデイ・アンド・トゥモロウ
19. 愛のたそがれ(ニール・ダイアモンドと)
20. パパ,見守って下さい(デモ)
21. アイ・ノウ・ヒム・ソー・ウェル
22. ウォーム・オール・オーヴァー
23. ユール・ネヴァー・ノウ(デュエット)
このCDは隣の富士市のハードオフのジャンクコーナーを覗いた時に偶然見つけたもの。
108円だった。・・・・・・
最初第1曲からパチパチザワザワと盛大な雑音が聞こえてきたのには驚きと同時に失望。
「ありゃ。不良品だったのかな?」
解説を読むとなんと1955年、バーブラ13歳の時のアセテート盤への私的なレコーディングだったのだ。
曲は「ユー・ネバー・ノウ」。
声は若いがとても13歳の少女とは思えない老成した歌。
プロのジャズシンガーのような歌いっぷりもお見事。
デビュー前のクラブ「ボン・ソワール」でのライヴでの客のリアルなざわめきや反応、バーブラの楽しげな歌やテレビ番組からの音源、そしてレィ・チャールズ、ニール・ダイヤモンド、ミッシェル・ルグランらの豪華な共演者などなど。
未発表音源だったのが信じられないほどの完成度と素晴らしい歌の数々・・・・
これは素晴らしい・・・・堪能しました。
Youtubeはクラシカル・バーブラからドビュッシーの「美しき夕暮れ」
| 固定リンク
「音盤視聴記録」カテゴリの記事
- ディヴィッド・マンロウ、中世ルネサンスの楽器(2023.11.28)
- テンシュテットのエロイカ(2023.11.16)
- スーストロのトランペットでテレマンほか(2023.11.14)
- パリ、ノートルダム大聖堂のクリスマスライヴと朝比奈隆の第九(2023.11.12)
- ジュライチスのプロコフィエフ、ロミオとジュリエット(2023.11.08)
コメント