本日の練習、「第九」4番ホルン
今日は七夕晴れ時々曇り、湿気が強く今日も暑い。
今年の夏は観測史上最も暑かった昨年の夏以上の年になるのだろうか。
北九州では記録的な大雨。
今朝クマゼミが盛大に鳴いていた。
ここ数年でクマゼミの数が異様に増えた。
これも地球温暖化の影響か?
自分が子供の頃はクマゼミは珍しい部類のセミだったのだが。
水曜の夜は職場セクションの暑気払い。
場所は大衆居酒屋の「蔵の前」。
参加は50名弱。
ごく普通の居酒屋でこの暑いのに鍋が出た。
適度に盛り上がり一次会で失礼した。
帰宅はバスで帰れる時刻。
そして昨日木曜はオーケストラの練習。
また若い団員が増えてヴァイオリン族の充実が嬉しい。
ヴァイオリンの団員のご子息も今日から参加。
中学生の時に一度会って以来、彼も今や立派な大学生で見違えてしまった。
曲はベートーヴェンの第九の第1第2楽章。
何度やっても手強い曲だ。
今日は遅刻での参加だったので空いていた席は4番ホルン。
第3楽章でなくてよかった。
あのソロはいきなりではとても吹けない。
定演のDVDもできてきたがなんとなく見るのが怖い。
Youtubeは「第九」第三楽章の4番ホルンソロ
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、第40回定演へ向けて伊福部昭とバルトーク(2023.12.09)
- 沼津市制100周年記念沼津の第九終わる(2023.12.05)
- 本日の練習、市制100周年の第九は明日が本番(2023.12.02)
- 本日の練習、第九いよいよ合唱合わせ(2023.11.20)
- 本日の練習、第九いよいよ佳境へ(2023.11.11)
コメント