« シェックのカンタータ「漁師とその女房」 | トップページ | 本日の練習、久しぶりの全体合奏 »

2017年8月24日 (木)

夏の終わりのボエームの会

晴れ、湿気も多く日中は高温注意報。

全国各地で食中毒発生のニュース。


出勤前の玄関先で大きなムカデ
ムカデも目撃。

高温多湿の亜熱帯のような一日。



夏も終わりに近づきいささかバテ気味。

ここらで一旦夏休みをとりたいところ。






昨晩は定例ボエームの会。

640x640_rect_8103763_2

 

 



場所は三島の小料理「はちまき」

午後の会議が長引き、開場到着は予定ギリギリ。

会議では独演状態だったので喉はカラカラ、最初のビールがうまい。
今回の参加は5名。

Sdsc07586_2

 

 



料理はイシダイの刺身や冷たい湯葉などの夏らしい心配りから。

Sdsc07589_2

 

 





酒は「出羽桜」に「吉野川」そして「玉乃光」。



Sdsc07592_2

 

 



三島名物のウナギは白焼きで。

これが日本酒と実によく合う。


Sdsc07594_2

 

 




土瓶蒸しも絶妙のダシ加減。


Sdsc07599_2

 

 




日本酒3本を飲み干して最後に大分日田の麦焼酎

 

「独奏会 りさいたる」


Sdsc07595_2

 

 



カウンターにはネットで調べてきたという

 

埼玉から来たイケメン若者4人組。

素敵な食と会話の夏の夜。

|

« シェックのカンタータ「漁師とその女房」 | トップページ | 本日の練習、久しぶりの全体合奏 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« シェックのカンタータ「漁師とその女房」 | トップページ | 本日の練習、久しぶりの全体合奏 »