« 東京音盤購入その2 | トップページ | デルモータ、ベリーのモーツァルト »

2017年10月20日 (金)

本日の練習、N君代奏で参加

またもや連日の雨。気温も11月初旬並み。

昼食は仕事場近くの「そば好」で
熱いカレー南蛮蕎麦を汗をかきながら。

S20171017_124301086

昨日のオケの練習は小森先生の指揮で
「第九」の第1、4楽章。
 
場所は市民文化センター小ホール。

先週出張で欠席だったので早めに行くつもりが
仕事が長引き会場到着はぎりぎり。


Sdsc07834

そこでかつて団員だったN君に再会。

彼は現在千葉在住。
今地元のアマオケで「第九」を練習しているとのこと。


ちょうど4番奏者のI君が遅刻だったので、
彼が来るまでN君にしばらく代奏してもらうことにした。

N君からはシュアのtype5 のレコード針などを、
もう使わないとのことでいただいた。


ありがとう。

大切に使わせていただきます。

最近仕事で忙しい娘も練習時間に間に合った。

第一楽章と第四楽章の集結部を集中練習。

S20171019_194234205

フィナーレの最後はフルトヴェングラーばりの
急加速にオケは空中分解。
さすがにあのテンポでは難しい。


昨年の今頃はデュリュフレの「レクイエム」の練習だった。


Img_0_2
沼響のHPの聴き比べコラム
「デュリュフレとのレクイエムを聴く」に
プラッソン指揮のスタジオ録音の感想をアップしました。

|

« 東京音盤購入その2 | トップページ | デルモータ、ベリーのモーツァルト »

本日の練習」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東京音盤購入その2 | トップページ | デルモータ、ベリーのモーツァルト »