今年最後のボエームの会は鴨鍋で
きょうも晴れ。
大きく見えた富士山は強風のためか雪が飛ばされて地肌が見えている。
昨晩は今年最後のボエームの会。
場所はいつもの小料理「はちまき」。
会議が長引き18時開始に間に合わない。
会議が終わったと同時にオフィスを飛び出し駅へ走る。
12月に入り忘年会シーズン。
途中でそれらしき知人何人かとすれ違った。
ほど良いだし加減に獣肉のような鴨。
お通しに氷頭があるのも嬉しい。
お酒は秋田の芳醇な大吟醸「秀よし」から開始。
若き女流クラリネット奏者の酒豪ぶりは健在。
彼女に釣られて次々と空いていく酒瓶。
続いて「竹鶴」純米、清州の「隠し吟醸」エトセトラ。
お通しに氷頭があるのも嬉しい。

お酒は秋田の芳醇な大吟醸「秀よし」から開始。
若き女流クラリネット奏者の酒豪ぶりは健在。
彼女に釣られて次々と空いていく酒瓶。
続いて「竹鶴」純米、清州の「隠し吟醸」エトセトラ。
会話は音楽から暦の話、世間の下世話なことから最近経験した身の回りの出来事。
苗字の話からルーツに至るまでの多岐にわたって3時間あまり。
苗字の話からルーツに至るまでの多岐にわたって3時間あまり。
最後に出たのは「はちまき」裏メニューの激辛焼きそば。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 孫のお宮参りで静岡浅間神社へ、そして木曜はオケの練習(2023.11.25)
- Sea級グルメ全国大会in 沼津(2023.10.29)
- 2月のボエームの会は雪見鍋(2020.02.19)
- 今年最後のボエームの会は牛モツ鍋(2019.12.18)
- 秋の夜長のボエームの会、今宵はきのこ汁に金目鯛(2019.10.30)
コメント