本日の練習、「春の声」初合わせ
今年もあと10日ほど。本日冬至。
仕事の大きな山場は先週に越えて今は幾分消化試合的な気分。
このような時にこそ何か良からぬことが起きるものだ。
用心用心・・・・
昨日午後オフィスに、既に退職したかつての組織トップが来訪。
近く寄ったので、ということでしばしの歓談。
相変わらず頭脳明晰にして今でも学ぶ心を失わない姿勢に、凡人の自分はただただ頭を垂れるのみ。
すっかり緩んだ今の自分に活!を入れられた気分。
そして夜はオケの練習。
昼間に良い話を聞いて刺激を受け一瞬一瞬の心がけの大切さを痛感・
練習にも身が入ろうというもの。
ニューイヤーガラコンサートの練習もソリストとの合わせが始まった。
今回はヨハン・シュトラウス2世のワルツ「春の声」のソプラノバージョンを
歌っていただくソプラノの井出美保さんとの初合わせ。
そもそもこの歌入りバージョンが「春の声」のオリジナル。
Youtubeはニューイヤーコンサートでの「春の声」、カラヤンの指揮
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、米田先生との3回目。そしてオーマンディのムソルグスキーのことなど(2022.05.27)
- 本日の練習、オータムコンサートに向けて(2022.05.24)
- 本日の練習、定演も終わり10月のファミリーコンサートへ。米田覚士先生の指揮(2022.05.13)
- 沼響38回定演終わる(2022.05.02)
- 本日の練習、第38回定演明日は本番(2022.04.29)
コメント