« ヘンデルのオラトリオ「アタリア」 | トップページ | 正月は伊東温泉 »

2018年1月 1日 (月)

2018年、戌年の正月

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ことしは戌年。

ポコは今年も元気です。

Simg_1371

雨がぱらついた大晦日から平成30年戌年最初の朝は風もなく快晴。


初日の出もよく見えた様子。

Sdsc08324

大晦日、家の掃除が早く終わったので、一杯になってしまったレコード棚の棚の移動を始めたら年を越してしまった。



Sdsc08322


音盤整理をしているうちに次々と見つかるダブリ買い音盤。

国内盤と外盤で同じものもあったりしている。


Sdsc08317

ダブッていても同じ国内盤でもマトリックス番号が異なっていたりすると、どちらが音が良いか聴き比べたくなってしまって手放せない。

最近フォノイコライザーにはまっていたりするのでなおさらだ。



そして元旦。

昼は弟家族を交えての年始の食事。

Sdsc08329

今年の正月料理の多くは娘の手製。

京都の大学に在籍している甥は京都の正月を満喫したいと帰省せず。




そして地域の鎮守、楊原神社と吉田神社へ初詣。


Sdsc08339


その後に家内の実家で夕食。

芸能人格付けチェックを観ながら、いつものプロとアマチュアの演奏家の聴き比べや
総額39億円と80万円の弦楽器との比較などを面白く見ながら。

昼からの酒と正月料理の攻勢でいささか胃が持たれ気味。

お酒を飲み始めた娘たちを見て岳父はゴキゲンだ。





家内の実家を辞したのは9時過ぎ。

Sdsc08345


帰るついでに夜遅くの三島大社に行ってみた。

この時間はさすが空いていた。

風はない。
さほど寒くもなく頭上の大きな満月が参道を照らしている。

引いた御神籤は小吉だった。

サラリーマン生活も残り少なくなった。

今年は堅実地道に過ごそうか・・・・・


元日はお酒漬けで音楽は聴いていません。

ウィーンフィルのニューイヤーコンサートは録画しておいた。

|

« ヘンデルのオラトリオ「アタリア」 | トップページ | 正月は伊東温泉 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヘンデルのオラトリオ「アタリア」 | トップページ | 正月は伊東温泉 »