4月最初の練習はメンデルスゾーン
4月最初の土曜日は曇り、西風強し。
昨日吹き荒れた強風と雨で周りの桜は散ってしまった。
今日はひたすら断捨離の一日。
古い衣類、文房具、机に箪笥、エトセトラ・・・・
家内から強行な圧力のかかった書籍と音盤類は、一旦手を付けたものの右から左に移動しただけで、結局何も減っていない。
昼は家内とJET KITCHENでランチ。
オムライス専門の人気店。
オムカツハヤシをオーダー。
トロリとしたオムハヤシもさることながら良質の豚肉をほどよく揚げたとんかつが美味だった。
この時期は年度初めの歓迎会シーズン。
今月の予定は仕事関係で4つほど。
水曜日はその第一弾、セクションの歓送迎会だった。
市内のホテルで参加は50名ほど。
余り深酒せずに1次会で失礼させていただいた。
そして木曜はオーケストラ。
場所は市民文化センター小ホール。
小森マエストロの指揮でメンデルスゾーンの「スコットランド」の1曲のみ。
メンデルスゾーン独特の軽妙にして爽やかな趣を出すことが非常に難しい。
最初第2楽章を遅いテンポで練習してみたら全く別の曲になってしまった。
美しく格調高い名曲。
でも難しい・・・・
Youtubeはメンデルスゾーンの「フィンガルの洞窟」、ガーディナーの指揮
| 固定リンク
「本日の練習」カテゴリの記事
- 本日の練習、沼響ホルンセクションわが家に集まりフリッパリー(2025.07.15)
- 本日の練習、「ヘンゼルとグレーテル」第3幕途中から(2025.07.05)
- 本日の練習、泉翔士先生の指揮でフンパーディンク(2025.06.14)
- 本日の練習、オケピットを想定しての「ヘンゼルとグレーテル」そして井上二葉演奏会のことなど(2025.06.09)
- 本日の練習、オペラ「ヘンゼルとグレーテル」初見大会(2025.05.29)
コメント